コラム/FP1級 応用編対策!
お恥ずかし話ですが、実は、FP1級の学科試験に9回も挑戦をしています。2級合格後の2021年9月から始めましたが、120点/200点の合格ラインに届くことができません。。。最高で、115点でした。 合格できていないのです […]
環境News/横浜市も太陽光パネルを載せやすくなる!?
2024年8月15日に、横浜市より「再生可能エネルギー利用設備の設置促進のための形態規制の緩和に関する許可基準の策定について(意見公募)」が公表されました。期間は、令和6年8月15日(木)から令和6年9月13日(金)まで […]
コラム/電気自動車で四国へ🔋その4🔋
吉備サービスエリアで知り合いに到着予定時間を連絡すると瀬戸大橋と瀬戸内海が観れる与島PAに立ち寄ることを薦められました。 約20年前、岡山の仕事の後に瀬戸大橋を電車で渡った以来だったので充電は心配はなかったのですが、立ち […]
コラム/電気自動車で四国へ🔋その3🔋
知り合いからアドバイスは貰っていましたが山陽自動車道でのトラック軍団の皆さんの後押しに何とか耐えることができました。 横浜を出発して約550km。なんとか朝6時に権現湖PAに到着しました。 👈をクリックい […]
コラム/電気自動車で四国へ🔋その2🔋
次のパーキングエリアにつくまで、出発前に気になっていたことが頭をよぎりました。 👈をクリックいただくと、各PA&SAのサイトに繋がります。 🔋3回目🔋刈谷PA下り […]
コラム/電気自動車で四国へ🔋その1🔋
今回のコラムは、電気自動車(EV)を使って横浜から香川まで約700kmを移動したときのお話しです。建築や不動産の分野でも、電気自動車や充電設備などの話題も出てきており、マイカー(日産リーフ:総電力量:40kWh、充電走行 […]
お知らせ/宅地建物取引業者免許証の交付
本日、合同会社INVAPLは、令和6年6月17日付けの宅地建物取引業者免許証の交付を受けましたことをご報告いたします。 適正な運営と取引の公正を確保するとともに、健全な発達を促進し、さらなる知識の研鑽に努め、広く社会の発 […]
コラム/ロゴマークへの想い
人生初のことで、何から書き始めて良いのか迷っているのが正直なところですが、最初のコラムは、会社のロゴマークへの想いをお伝えできればと思います。 designed by Daisuke ICHIKAWA ・5つの三角形は、 […]
お知らせ/適格請求書発行事業者(インボイス)登録番号
合同会社INVAPLは、以下の通り、適格請求書発行事業者の登録申請が完了しましたことをご報告いたします。 適格請求書発行事業者登録番号:T6020003025747 登録年月日:令和6年3月15日 ※登録番号は、会社案内 […]