ご挨拶

建物の声を伝える”介添えさん”として

私たちの生活の中で建物は必要不可欠な存在であり、色々な出来事が起こります。そして、たくさんの大切な想い出も残ります。

私は、建物に関わる全ての人たちが笑顔で安心できるように、スムーズに物事が進むサポートをする、建物の声を伝える”介添えさん” をしています。
(結婚式や披露宴の介添えさんをイメージいただけると嬉しいです)

創業に至るまでの30年間、施工管理、設計監理、リスク評価、不動産開発や行政協議など、数多くの建物や不動産のライフサイクル(「建つ前」「建つ時」「建った後」)を経験してきました。

色々な分野の皆様と一緒に問題を適切に分析することで、迅速かつ効果的に解決することの重要性を学びました。皆様の「介在価値」のおかげで、私自身の「介在価値」も向上することができました。

社名 INVAPL(インバプル)は、Intervention Value Plannerの頭2文字から来ています。「Intervention Value」は、「介在価値」を意味しています。
(「ロゴマークへの想い」も読んでいただけると嬉しいです)

近年、持続可能性や多様性への対応の機会が増え続ける中で、誠実な行動を堅持するとともに「介在価値」を提供し、企業活動ならびに教育活動を通して社会に貢献していきたいと考えております。

建物の声を伝える”介添えさん” =”介在価値を高め成功に導く専門家” として、大切な世界中の子供たちの為に、安心して過ごせる未来を築けるよう歩み続けて参ります。

合同会社 INVAPL
 代表社員 三嶋 滋憲

Photo by Morikatsu Kimura

長女が小さいころ「パパの仕事は、建物さんたちの声を聴く仕事だよ」と伝えたところ、建物に向かって「OKだ!」と言っている絵を描いてくれました。建物の声を伝える”介添えさん” の原点となっています。

建物・不動産コンサルティング業務

不動産取引において、対象建物の維持管理状況は、安全性や資産価値に直結する重要な要素です。
人命安全・遵法性・管理体制などにかかわる多面的なリスクを把握・分析し、重要度・緊急度に応じた対応策について、実務経験に基づく助言を提供します。

<商品メニュー>
・行政協議などの遵法性対応サポート
・法不適合調査、12条5項報告対応サポート
・物的デューデリジェンス結果レビュー
・新築、改修工事における施工状況のモニタリング支援

<活動実績>
・リスク評価会社に在籍中、約10年間にわたり、日本全国のオフィス、店舗、ホテル、物流施設等を対象に、建物状況調査・遵法性確認・環境リスク(アスベスト・土壌汚染)・地震リスク評価など、計約400件の評価実績
・不動産開発会社にて、店舗やシェアハウス等、年間約30件の建設プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントを担当

ドローン点検・空撮業務

建築士・建築施工管理技士の知見と、二等無人航空機操縦士の技術を合わせ、ドローンによる建物調査・撮影を行います。国土交通省も推奨する、高所の劣化状況を安全かつ迅速に確認できるドローンによる建物点検・空撮を通じて、安全・安心な未来を子供たちに残すことを目指しています。

<商品メニュー> 
・屋根外壁の劣化調査、定期点検空撮 (建物オーナー・管理会社向け)
・工事進捗管理のための現場定期空撮 (施工会社・自治体向け)
・災害発生前後の被害状況比較撮影 (施設管理者・保険対応会社向け)
・投資不動産のIR用空撮映像制作 (資産管理会社・広報担当者向け)

<活動実績>
・港区&㈱ハミングバードの「ドローンによる水平物資輸送」実証実験
  補助者対応(飛行区域内への立ち入り監視等)
・工事現場定期空撮及び映像制作
・不動産物件空撮及び映像制作(空き家物件紹介動画)
INVAPL-DRONE」にて、空撮映像を公開中

CASBEE-不動産 認証取得支援業務

ESG経営を推進する企業では、保有・運用する不動産に対する環境性能評価の取得が重要な取り組みの一つとなっています。当社では、初回取得はもちろん、認証有効期限(5年)への更新対応やランク向上を見据えた評価対策なども含めて、戦略的な支援を行います。

<商品メニュー> 
・CASBEE-不動産の適用可能性スクリーニング
・CASBEE-不動産 認証取得支援(評価資料の整備・申請対応)
・CASBEE-不動産の評価ランク向上を見据えた改善提案・助言

<活動実績> 
・不動産アセットマネジメント会社在籍時に、物流施設・オフィス・商業施設・共同住宅など、計15物件以上のCASBEE-不動産認証取得を主導・支援
・物流施設3物件において、*CASBEE-不動産評価認証制度における全国初の「物流施設の認証取得」*を支援会社・評価機関と連携して実現

教育および研修サポート業務

施工管理/設計監理/建物調査/不動産開発などの経験を踏まえ、建築および不動産の分野への挑戦を目指す方々を対象に、建物のライフサイクルや維持保全の留意点(建物の声を聴くこと)について、皆様と一緒に知の伝承活動を行います。

<商品メニュー> 
・建物・不動産に関わる個別相談・助言対応
・管理・修繕の実務担当者向けの実務支援・助言対応
・建築・不動産分野のコンプライアンスに関する相談対応
・建築関連分野での非常勤講師・研修対応

<活動実績> 
不動産投資・取引におけるエンジニアリング・レポート作成に係るガイドライン(2011 年版)
 編集委員会 専門委員、専門部会 統括、執筆協力
・エンジニアリングレポートに関する実務研修
 (読み方・内容精査・改善対応への助言)
・横浜市マンション管理組合サポートセンター相談員(2024.7~)
・横浜市マンション管理組合サポートセンター 基礎セミナー(ハード編)
 講演③ 消防用設備 講演(2025.2)

information

ACCESS

合同会社INVAPL

〒220-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-14 WISE NEXT 新横浜4階

電話番号
045-285-9399

最寄り駅
横浜市営地下鉄 、東急・相鉄新横浜線 新横浜駅  8番出口  徒歩1分
東海道新幹線、JR横浜線 新横浜駅  徒歩5分

マップ